2019.10.07 Monday

夏の社員研修 「販促EXPO」へ、その後のお楽しみは・・・。

今年もわくわく楽しい「販促EXPO」へ行ってきました。
今回の研修はIt'sメンバー全員でご報告いたします!


センス抜群!竹内のレポート
流行りをおさえたブースのつくりには、思わず足をとめて見入ってしまいます。こうした同じ商材が幾つも重なるイベントでは、展示の仕方で、見え方はもちろん空気感が違ってくることが良くわかります。一押しだったのはまるでガラスのようで、ガラスじゃない。アクリルのように継ぎ目もできない新素材。透明感と重厚感を合わせ持った、とても美しいものです。これまで重さや破損に注意しなくてはならなかった、花瓶やディスプレイ什器に役立つこと間違いなし!アクアリウムの水槽として展示されているのも涼しげで素敵でした。今後のイベントブースでもきっと採用されていくのでしょうね。

おもてなしの達人、土居のレポート
全員おそろいのIt'sポロで行こう!!と提案しましたが文具展のスタッフに間違われる恐れがあるとボツ。やめて正解となりました。文具展には今年で4回目となりますが、年々外国人のブースが増えてきているように思いました。1年で様子はかなり変わっています。私が特に惹かれたブースは筆ペンの「呉竹」さんです。極めて筆に近い質感。筆先にかかる圧もうまく伝わり、滑らかにインクが紙に広がりました。カラーも黒だけでなく、赤はもちろん、ピンクや緑もあります。本体を押せばインクの量も調節できます。あ〜楽しい。来年も呉竹さんのブースには行ってみたいです。これ以上どんな新化をしているのか興味津々です。 

オカリナ奏者!白濱のレポート
昨年に続き行って参りました文具店ですが、今年は出店数が減っていたような気がしました。
身近にあり日々使用している付箋やマスキングテープに目が行き、可愛いものや使いやすそうなものを実際手に取りながら楽しい時間を過ごしました。ランチ、デザート、ディナーも美味しく、普段なかなか聞けない興味深いお話も聞けて楽しく充実した1日になりました。

It'sのライター、伊藤のレポート
It'sの夏の研修といえば「販促EXPO」。今年は「ライフスタイル総合EXPO」を中心に回り、最新の文房具や雑貨をリサーチしてまいりました!中でも興味深いのは、“ 売れるデザイン ” のベストプロダクトを表彰するアワード「DESIGN TOKYO 大賞 2019」の展示コーナーです。どれもおしゃれで実用的な商品ばかりでしたが、私が個人的に気になったのは優秀賞の「小墨器」。水筒を思わせるケースに、筆や墨など書道ツールがセットされた、とても素敵なお習字セットでした。
DESIGN TOKYO 大賞 2019 グランプリ・優秀賞

スイーツ女、宮下のレポート
私が吸い寄せられるように入ったブースはラッピング専門店。韓国から出展されていたこちらの専門店。資材のデザインの種類はかわいいトレンドのものから、アンティークなもの、オリエンタル調なものなど、どれもハイセンス!雑誌や広告でもおしゃれにラッピングされたギフトを見たことはありますが、こんなギフトを贈りたい!と思ってもラッピング資材を豊富に取り揃えているお店はなかなかないのが現状です。同じものを贈るにも、それを包む素材、デザインひとつで豪華にも粗末にも見え、プレゼントされる側の印象もがらりと変わるラッピング。メインは中のものでも素敵なラッピングでプレゼントされると倍以上の価値と感動を得られそうですね。洋風でも和風でもセンスと技術が合わさった作品となる「包む」について、いろいろと考えることができたブースでした。


文具店の後は、恒例のお楽しみ・・・。
素敵な夜景を見ながら、冷たい飲み物で乾杯!たくさん歩いた足を休めつつ、美味しいごちそうに、お喋りに盛り上がった女子会でした!

今回もたくさんの学びがありました。 連れて行っていただきありがとうございました!
人気ブログランキングへ
2019.09.05 Thursday

It's芸術鑑賞会2019『エビータ』かーらーの!深夜の串カツ!!

It's秋の恒例行事、芸術鑑賞会。今年は劇団四季の浅利慶太追悼公演『EVITA−エビーター』を鑑賞してまいりました!ミュージカルは数年ぶりで楽しみにしていた伊藤がお伝えします。

この作品では、アルゼンチンの民衆から絶大な支持を受けた実在の人物エバ・ペロンの人生が描かれています。さらにエバという人物を掘り下げて重厚な人間ドラマへと昇華させた、故・浅利慶太氏。
その鮮烈な演出と素晴らしい衣装・振付・舞台装置で、1982年の日本初演以来、魅力あふれる作品となっています。

アルゼンチンの片田舎で私生児として生まれた少女・エバは、都会での成功を夢見てブエノスアイレスへ移り、男たちを踏み台にして自らの運命を切り拓いていきます。野心と美貌を武器に有名女優の地位を確立し、24歳で出会ったファン・ペロン陸軍大佐と結婚。ペロンは1946年の大統領選挙で勝者となり、ファーストレディまで上りつめます。
しかし、金持ちや貴族から寄付金という名目で金を取り立てて貧しい人にばらまく「福祉政策」と、その裏で自らの私腹も肥やし、ついには国の経済を破たんさせてしまう。さらに子宮がんに侵されていたエバは、33歳の若さでその生涯を閉じる……というお話です。 ストーリーテラーとして、アルゼンチン生まれの革命家チェ・ゲバラをモチーフにした「チェ」が登場し、エバの波乱万丈の人生が多面的に描かれています。

第一幕は、冒頭はエバの葬儀のシーンから始まりました。不協和音のレクイエムで悲しみに包まれた場面から一転、新しい人生をスタートさせ希望あふれる15歳のエバが大統領夫人となるまでが描かれていました。特に印象的だった曲は「エリートのゲーム」。軍人たちが椅子取りゲームをする様子は、緊張感がありながらもどこかコミカルでした。

休憩をはさんで第二幕の冒頭、エバの衣装の素晴らしさに目を見張りました。ゴールドのドレスにキラキラと輝くネックレスはファーストレディの自信に満ちあふれていました。舞台中央の高い位置から群衆に向けて語り掛けるように歌う「共にいてアルゼンチーナ」を聴いていると、自分もアルゼンチン国民の一人になったような気がしてきます。この曲は、浅利氏が苦しい時期を共に乗り越えた劇団四季の仲間たちへの思いを重ねた訳詞だそうです。
その後はエバ基金、欧州外交、病床のエバが死に至るまでが描かれていました。
感動のラストシーンの後、ホールは割れんばかりの拍手で包まれました!スタンディングオベーションが起き、 カーテンコールは実に5回。高揚した気分で、It'sの第1部"芸術の秋"はお開きとなりました。

続いての第2部"食欲の秋"は、竹内がお伝えします。

まさかの夜22時より、串カツ田中!普通の女子なら、この時間から揚げ物スタートしないところですが、このメンバーならあり得るのです。

私はここは2回目。メニューをあまり知らなかったので、気になった紅ショウガに挑戦してみました。何かにサクッとそれが混ぜてあって…という想像を超えた、まるごとバナナならぬ、まるごと紅ショウガ!! 渋すぎるお味でございます。
衝撃の最初の1本の後は、皆でワイワイ♪チンチロリンやら時折ゲームでサービスに参加したり、「クッキー&クリーム」などの怪しげな串もオーダーして頬張ったり。数時間前の「エビータ」が飛んでしまうかのような夜更かし。
楽しい秋の芸術鑑賞会になりました。
人気ブログランキングへ
2019.06.28 Friday

2019年6月 鎌倉研修

令和元年6月6日。快晴。今年の研修は鎌倉へ行って参りました。
今回のブログは総務、白濱が担当させていただきます。新調したお揃いの赤ポロシャツがまぶしい。一人でも目立ちますが、7人集まると存在感がすごいです。
朝8時過ぎに新浦安駅に集合し、いざ鎌倉へ。1時間半ほどで着きました。

駅鎌倉駅に着いてすぐにIt'sスタッフのIさん、観光案内所で地図などをもらってきてくれました。まずは駅を降りてすぐにある鎌倉小町通りへ。楽しいものがたくさんある予感。
気になるお店に入ってみます。

小町通りでスイーツ
まずは「やっぱりスイーツだよね〜」ということで、笹に包まれた「れんこん餅」をいただきました。さわやかなお味。のど越しが良く、今日のような暑い日にはピッタリの美味しさです。これで食欲の火がつきました。美味しそうなものがたくさんあるんです。
レモンシュガーのクレープは甘酸っぱくてサクサクもちもち。とろけるわらび餅は本当に口の中でとろけます。
レンコンもち、クレープ1枚
小町通りは小学生や中学生、外国人観光客の姿もたくさん見かけました。修学旅行で来る学校もあるそうです。写真撮影を頼まれて話した小学生は「埼玉から来ている」と笑顔で話してくれました。お団子のお店の前を通ると香ばしい醤油の香り。お香専門店の前を通ると線香の香りがします。

鶴岡八幡宮で記念写真急な階段
小町通りから鶴岡八幡宮を目指します。
ここでもたくさんの観光客や修学旅行生たちが
記念写真を撮っています。
急な階段を上ると鶴岡八幡宮です。
お参りし、ふと横を見ると絵馬がたくさん掛かっていました。
少し拝見。
「会社の内定が取れますように。」
「インターハイ行かせてください。」
「おばあさんの病気が良くなりますように。」
「二人で仲良く過ごせますように。」


集合写真日本語や英語、アラビア語のような文字など様々な国からこの場所へ来られていることがわかります。
やはり合格祈願や健康についてのお願いが多いようです。
皆さん最善を尽くしたあとは神頼みですね。
願いが叶いますように。
鶴岡八幡宮を出て気になるお店に寄りながら、漁師の店「池田丸」さんへ向かいます。
江ノ電に乗って移動したのですが、車窓から電車を撮影している人を度々見かけました。
先頭車両に乗っていたので、どこかのカメラに赤い集団が映っているかもしれません。



ランチ
いよいよお昼ごはんの時間です。すでに美味しいものをたくさん食べていましたので、お腹に入るか少々心配しましたが……心配無用でした。新鮮な生しらすやふわふわ美味しい釜揚げしらすを堪能し、完食しました。ごちそうさまでした。
江ノ電、シラス1枚

長谷寺〜鎌倉大仏殿高徳院
美味しいお昼ごはんをいただいた後は長谷寺へ。
木造では日本最大級で、上境内からの眺望や季節の花が楽しめる寺としても有名だそうです。細いあじさい路には青紫やピンクなど色とりどりのあじさいが咲いていて、癒しの効果もありそうです。
あじさい青、あじさいピンク

編集後大仏、スイーツ縦1枚その後、街を散策しながら鎌倉大仏殿高徳院へ行きました。さすが国宝、鎌倉大仏。存在感がすごいです。造立当初はお堂に安置されていたそうですが、災害によって倒壊し、室町時代には現在のような露坐になったと伝えられているとのことです。優しいお顔の大仏様に心も穏やかになるようです。

スイーツ♥
たくさん歩いた後は本日何回目になるでしょう!?お楽しみのスイーツの時間です。涼しいお店でほっと一息つき、パワーを充電します。
充電完了!
気になるお店に入ってお土産を選んだりしているうちに、帰る時間になりました。
電車が遅れ2時間ほどかけて浦安に帰ってきました。……が、今日はまだまだ終わりません。

浦安でディナー
次は新浦安で美味しい晩ごはんとお酒をいただきました。何を食べても美味しい!こんなに近くに美味しくて素敵なお店があるなんて知りませんでした。
ディナーステーキ、サラダ1枚
今日はたくさん食べて飲んで歩いて笑い、素敵な景色やお店に触れてとても楽しい研修でした。社長、今回の研修も多くの刺激をうけ、良い経験をさせていただき、ありがとうございました。事前調査をしていただいたIさん、ありがとうございました。
また、明日から頑張ります。









人気ブログランキングへ
2018.11.12 Monday

秋の芸術鑑賞会はとバスツアー【2階建てオープンバス】極まるTOKYO夜景へ 

今年のIt's芸術鑑賞会は「はとバスツアー」で東京の夜景を満喫することになりました。
今回のブログは総務の白濱が担当させていただきます。(D先輩に目で推薦されました)
バスツアーはよくテレビで観ていましたが、初めての体験です。ドキドキ……とっても楽しみ〜。
東京駅丸の内の待合室で時間になるのを待ちます。
待合室って飲食OKかな?と思っていると、先に座っている方がお食事されていました。
それを見たTさん「食べてる人がいるよ〜、ここで食べれるね〜」と少々大きめの声でお話されたため、お食事中の方が恐縮されていました。
違うんです!私たちも今から食べるんです!などと言いながら、お客様からいただいたスイーツを頬張り、「美味しい!」幸せな時間が流れます。
自動販売機でお茶を購入。D先輩に立て替えていただきました。
社長にお渡しする際「D先輩にお茶代16,000円お渡しください」って言ってや。とD先輩から強めの圧。
???160円のお茶ですけど???
私、そのままお伝えしました。でも社長はもちろんお見通しで、D先輩は給料から16,000円引かれることになりました〜。
なんてことはなく、待ち時間も楽しく過ごしたのでした。

時間になりバスに乗りこみます。
今にも雨が降りそうなお天気です。バスの方から雨具が渡されました。
最後まで雨具の出番がありませんように。


2階建てのバスも初めてです。高くていつもと視界が違います。まだ出発前なのにもう楽しい〜。
いよいよ出発です。バスガイドさんが建物の紹介や説明をしてくれます。
東京の気候は四季を通じて穏やかで〜などのお話を聞きながら、国会議事堂〜青山通り〜東京ミッドタウン〜と進んでいきます。

2階建てバスのため、時々バスが木に当たったりします。標識も近い。
標識に当たりそうになり……いいえ、絶対に当たらないとは思うのですが、すごく近くに感じるのです。
こんなにも見える景色が違うんだと感心してしまいました。
六本木は外国人の街から国際的な街へ〜などと説明を受けながら東京タワー〜レインボーブリッジへと進みます。東京モノレールの下をくぐり、オープンバスならではのアトラクションのような感覚を味わいました。
バスガイドさんから夜景は癒しの効果があり、どんな色に惹かれるかで体の状態がわかるとお話がありました。
私は緑を選びました。緑色が好きなので、色の選択を迫られるとすぐに緑を選んでしまいます。緑は……休息したいそうです。う〜ん当たってるかな。どうでしょうか。
ちなみに白濱メモによりますと、赤はアクティブな気分。オレンジは精神的に縛られたくない。黄色は何か欲求がある。青はとにかく心を落ち着けたい。紫は疲れを癒したい。白は芝生などに寝転がりたい!?黒は不安や悲しみを隠したい。だそうです。どれも思い当たるような感じですね。

途中、お台場の観覧車に乗りました。観覧車の中で写真を撮ったり、ちょっと揺らしてみたり、おしゃべりしながら楽しく過ごしました。
観覧車に乗る前、記念写真を撮ってもらい、気に入ったら購入するというのがあったのですが、仕上がりを見てD先輩の変顔に大爆笑しました。あんな短時間に振り切ったような見事な変顔。真似できません。恐るべし関西人。私も関西出身ですが、面白いことが言えない関西人なので尊敬します。
お台場で少しの間お店をみたり、夜景をみたりしてバスに戻ります。

今話題の豊洲〜歌舞伎座〜東京駅丸の内〜降り場へ到着します。終盤にガイドさんがバスガールの歌を歌ってくれました。若くて可愛らしいバスガイドさん。楽しい時間と美しい歌声まで聴かせていただきありがとうございました。
こうして東京夜景ツアーが終了しました。
雨予報でしたが日頃の行いが良いからでしょうか。雨具の出番はありませんでした。
感謝します。日頃の行いが良い方々。でも今日はまだ終わりません。お食事が待っています。
新丸の内ビル5階にあるTさんのお友達おすすめのお店に行きました。
どれもこれも美味しそうです。「隣の席の人が頼まれてる料理の器が素敵だね」などお話しながら、お酒と食事が進みます。
野菜につける三種類のお味噌が美味しく、素材を楽しむお店なんだと感心しました。揚げた豆腐のお料理や変わったお餅のようなお料理も美味しく、楽しくおしゃべりし、お腹も心も満たされました。
社長、今回も貴重な体験と素敵な時間をありがとうございました。
年末に向けてこれから益々頑張ります!
人気ブログランキングへ
2018.07.07 Saturday

社員研修「販促EXPO2018」からの新入社員歓迎会♪

It'sの例年行事はいくつかありますが、その中でも血沸き肉躍る研修…それが「販促EXPO」です。正確には、同時開催の「紙と文具EXPO」。何せ弊社スタッフは社長を筆頭に、文具好きばかりなのです!

社内ミーティングを駆け足で済ませ、一同電車で東京ビッグサイトへ。腹ごしらえをした後、まずは販促展へ。「WEB・広告業界に身を置く者として、最新を知っておくべし」という社長の方針で行われるこの社員研修。お客様に提案できそうな販売促進物をチェックしたり、スマホを使った最新の技術を目の当たりにして驚いたり。様々なブースを見、興味のあるカタログを片っ端からいただき、たくさん刺激を受けました。It's10周年記念ノベルティの候補もいくつか見つけましたよ〜

さあ、ここからは趣味モードにギアチェンジ!
「各自見たいところは違うから。おのおの、抜かりなく」(とは言っていません。笑)という取締役の粋な計らいで1時間の自由行動となりました。そうは言っても結局ほとんど全員が同じブースが気になり、ほぼ団体行動となっておりました。文房具界は、まだまだマスキングテープ人気ですね。レースタイプや+αのアイデアを取り入れたものなど多様化していました。

その後はインテリア展でノベルティのヒントを得たり、主婦モードに入ってフライパンの実演販売をじっくり聞いているうちに他のお客さんを寄せるサクラになったり。料理上手の社長は艶消しブラックの男前な鍋を購入していました。(後日、無水調理もできるこのお鍋で作ったハッシュドビーフを差し入れしてくれましたが、めちゃめちゃ美味しかったです!)

残念ながら宮下はここで帰路につきましたが、6人でお台場に移動しレストランで夕食をいただきました。
ありがたいことに、新入社員3人の合同歓迎会を開催していただきました。しかも、サプライズでとっても豪華なスイーツプレートまで!社長はじめ皆さまに感謝感謝です!!


黄昏時から夜へと移りゆく風景を眺めながら、美味しいお酒とお料理、楽しいおしゃべり。幸せで満たされた心には余白がうまれ、その場所はきれいな絵やプラスの言葉で埋めていこう、と自然に思えます。
社長、スタッフの士気をまた一段階上げてくださって、ありがとうございました!
人気ブログランキングへ
2018.06.27 Wednesday

5月22日 社員研修でスガハラガラスへ行ってきました。

今年も行ってきました!社員研修!
……と言いましても、私、初の社員研修でございます。素敵なご縁をいただき昨年12月に入社いたしました総務の白濱が、今回担当させていただきます。
社員研修……その行き先は「スガハラファクトリー」さんです。社長、取締役、スタッフ総勢7名全員で行ってまいりました。
浦安から目的地である九十九里町まで車で1時間ほど……ですが、社長の見事な運転さばきにより(出発が予定より遅くなったにもかかわらず)受付時間ぴったりに到着しました。



ガラス制作体験教室「吹きコース」

「吹きコース」では、一輪挿しやグラスなどが作れます。まず受付でレクチャーを受け、各自作りたい形や色を選び、ワクワクしながらいざ製造現場となる工場へ。工場は想像していたより広く熱く、30名近い職人さんが真剣な表情で作業をされていらっしゃいました。
トップバッターは社長!職人さんから工程の説明を受け、あっという間にきれいな花瓶?ができました。全員が順番に体験しましたが、ひとり一人色や形が少しずつ違うので、制作過程を見ているのも楽しい時間でした。真夏の工場は暑くて汗が滝のように出るとのことですが、今日はそこまで暑くなく快適に体験ができました。
個人的には、「職人はデザイナーでありアーティスト」というスタッフさんの言葉が印象的でした。



ランチタイム!

ガラス体験が終わり、併設のカフェでランチタイム!
ガラスの器が素敵すぎます。どの器もガラス職人さんの作品だそうで、ドリンクや食事が運ばれる度に感嘆の声が出ます。it'sのスタッフ・スイーツ担当 宮下さんの誕生日会もサプライズで行い、終始笑顔が絶えない幸せな時間が流れました。






ショッピング!

ランチの後、工房で生み出された作品が並ぶお店でお買い物。
職人さんの個性あふれる作品にふれ、心が満たされました。いつまでも見ていたい……そんな気持ちを抑え次の場所「海の駅 九十九里」へ。海の幸ばかりかと思いきや、野菜もたくさん並んでいました。売り物ではありませんが、館内にイワシの大群を発見!(店内は撮影不可でした)流れに逆らうイワシや他に比べて細いイワシを目で追い、この世界にも色々あるのかな、この後イワシは食されるのかな〜など考えていました。


海へ!



広い砂浜!!サラサラの砂に足をしずめながら歩くのも楽しい!天気も良く太陽の光をたっぷり浴びました。海を満喫したところでタイプアップ。後ろ髪を引かれながら帰路につきました。心とお腹が満たされ、充実した1日でした。こんなに素晴らしい社員研修をさせていただき、社長、ありがとうございました。これから益々頑張りますので、また次も是非素敵な研修をお願いします。



作品たち!

ここから土居がお送りします。これが後日送られてきた作品です。中央が社長の作品です。背が高くてシュッとしているでしょ〜!!どれもこれも素敵♪
社長はこれで皆で乾杯すると申しております。さて何をお注ぎしましょうか……。九十九里のスガハラガラスさん。みなさんも是非一度足を運んでみてください。

人気ブログランキングへ
2016.11.24 Thursday

11月18日社員研修のご報告!

11月18日。イッツ創業以来最強の女子メンバー?(最強と勝手に今決めました)ネズミ王国のネズミの誕生日のお祝いを兼ねて!?社員研修へ行ってまいりました。




晴天に恵まれ、暑くもなく寒くもなく、これまた最高やがな〜!
アトラクション初体験でドッキドキの人。涙ポロポロ号泣してる人。ゲラゲラ大声で大笑いの人。スタンバイの長い列に並んで居眠りしそうな人や真剣にスクワットされてる方…。それぞれ楽しくて楽しくておなかの底から大笑い。こんな楽しい研修は初めて





元々仲のいいスタッフですが、さらに親密!?になれたような、もう何にでも勝てるような、立ち向かえるような、怖いもんなんかあるかいなっ!!ってくらい結束力の深まったイッツの女子メンバーでした。
今後はさらにビッグサンダーマウンテンの様に熱く、レイジングスピリットの様に頭をすばやく回転させ、タワーオブテラーの様にスピード感を持って誠実に仕事にまい進してまいりたい!いい仕事しまっせ!と固く誓い合ったメンバーでありました・・・。




社長。わたくしを社員研修に参加させてくださり行き先も、お時間も、家庭の諸事情にもきめ細かくご配慮くださいましてありがとうございました。わたくしが男なら完全に惚れてます!!惚れてまうやろ〜♥美名子社長LOVE♥ 
京都市出身の土居がお伝えしました〜!


続きを読む >> 人気ブログランキングへ
2016.11.18 Friday

11月18日社員研修のお知らせ

いつもご愛顧いただきありがとうございます。
制作部の小林です。

本日11/18(金)はスタッフ全員で日帰り社員研修に行かせていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

※写真はイメージです

夢と冒険と愛あふれるねずみたちの王国に行ってきます!
接客技術を学び、たくさんの芸術に触れ、インスパイアされてきたいと思います。

It'sメンバーはリフレッシュしてパワフルにお仕事できるよう充電してきます!

どうぞよろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ
2016.07.11 Monday

2016年It`s研修

今年も、It`sの研修へ行って参りました!




販促ワールド2016! 

自分の仕事と関係があるので見るものみるもの、関心深くまた、勉強になります。

こんな風に、表現してるんだな、ここは使えるかも、等々、

グッツや試供品、カタログを配っていて、もらったもので袋がパンパンになりました!w

なんと!
同時開催の、文房具、ファッションなども見させていただきました。楽しかったー!


朝からたくさん歩いてお腹が空いたところで〜



冷たいお蕎麦と海鮮チラシ♪ もちろん美味しかったです。



午後も展示会をたくさん見て、2万歩近く歩き足もパンパンになりました。


夜は、お台場へ移動。行ったのはここです! billsお台場店



世界中のフーディーを魅了し続けるオーストラリア・シドニー発のオールデイカジュアルダイニング「bills(ビルズ)」「世界一の朝食」と評されるクラシックメニューをはじめ、世界の食の最新スタイルを盛りこんだシンプルで独創的なメニュー満載です!


先ずは乾杯!!!!




飲んだあと「あーーーーーー!っ」なんて言ってませんから。

「おいしーーーーーー」とは言いました!


勉強して、色々な話をして、たくさん食べて、本当に本当に素敵な研修をありがとうございました。
来年も楽しみです!





人気ブログランキングへ
2015.06.08 Monday

誕生日研修に行ってきました



お疲れさまです。堀です。
6月1日に誕生日研修に行ってきました。

私は、もともと千葉県民でもなく東京都民でもないので、東京観光に行きました。
まずは東京スカイツリーです。
スカイツリータウンは何度かきていますが、スカイツリーに上るのは初!!!
まだまだ混雑していて、チケットを買うための整理券が配られていました。
12:00くらいに行ったのですが、整理券は15:30からしか…。

時間つぶしに、スカイツリータウンでご飯や買い物をしました。
盛岡冷麺と抹茶のお店がとてもおいしかったです。
私は、冷麺がとても好きなので盛岡の人がうらやましいです。

スカイツリーは、とても高かったです。
そして、私は高いところがとても苦手だったと言う事をはじめて知りました。
落ちるかと思った〜。


次に、東京都現代美術館とクリエーションギャラリーG8に行ってお勉強をしてきました。
とても楽しかったです。
久しぶりに、本物のアートやデザインを体感して「おー!」としか言いようがないです。
クリエーションギャラリーG8では、JAGDA(公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会)の新人賞展をやっていました。大学時代には、毎年見に行っていたのでなつかしいです。
シンプルなのに伝わるデザインだし。しかも、見えないところまでデザインしているし。
本当に勉強になります。
これからは、毎年行こうと思います。

東京都現代美術館は、山口小夜子展と他人の時間展をやっていました。
他人の時間とか楽しそうですよね。でも私には難しすぎて、ほとんど流し見でした。
見に来ている人は、メモをとったり真剣!私も、とりあえず真剣に見ました。面白すぎる作品もたくさんありましたが説明できません。6月28日までやってるので見に行けばわかります。

山口小夜子展は、とてもきらきらしていました。
本当に実在していたとは思えないくらい美しい…。
服を着こなす人は、人生を着こなしているんだなと感じました。
一生美しく生きていける人は、イヤミがないです。


最後は"イス"シリーズです。個性的なイスばかりです。
左上は、汐留にあったイス。人の形をしてました。
ほぼ満席だったので、すわり心地はなかなかのようです。
左下と右は、東京都現代美術館のイス。
左下は、ハチの巣みたいでハチミツが食べたくなりました。
右の赤いイスは、人をダメにするイスらしく、インターネットで少し話題になっているみたいです。見た目は座りにくそうですが、座るとヤバいフワフワです。みなさんもぜひ!!!
人気ブログランキングへ
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
Latest Entries
Selected Entries
Categories
Archives
Recent Comment
Links
Profile
Search this site.
Others
Mobile
qrcode