2019.09.07 Saturday
[白濱]誕生日研修
今年私が誕生日研修に選んだのは、「眼精疲労&ヘッドマッサージ講座」です。美容院で髪を切ったときにマッサージをしてもらいますが、自分ではツボやコツがわかりません。
自分が学んで家族や周囲の人にマッサージをしてあげたいと思い、受講することにしました。本音を言うと自分が学んだことを、家族に教えて自分がマッサージしてもらおうという魂胆です。
数ある教室の中から鍼灸師、エステティシャンとして14年活躍されている「みどり先生」に教えていただくことに決めました。
講習は座学15分、実技105分で先生一人、生徒二人の少人数制です。座学では目や頭の疲れの原因と改善方法、マッサージの際のポイントを学びました。
現代人はスマホやパソコンを長時間使用する人が多く、目の使い過ぎとのことです。確かにスマホやパソコンを使わない日はありません。改善方法として目や頭の疲れに効くツボや目の体操などを教えていただきました。
実技では生徒二人がペアになって実践練習します。まずは施術を学ぶ側になりました。
人の頭を触る機会は滅多にありませんので、力加減が分かりません。怖々ツボを押していると、先生が手本を見せてくれました。先生はグイグイ押していきます。そんなに押しても大丈夫なんだと自分自身で納得して、先生の真似をしていきます。みどり先生は「いいですよ〜。上手にできてます」と褒め上手です。先生に教わりながらマッサージをしていきました。
ペアの方に「気持ちいいですよ。寝てしまいそう」と言われた時、ほっとしました。
一通り教わり今度は私が実験台?です。頭のマッサージを受けているとき、ペアの方の力が弱かったので、私と同様に力加減がわからないんだなと妙に納得していました。先生の助言でちょうど良い力加減に修正されました。先生、さすがです!
最後に先生に生徒二人のマッサージを受けてもらい、力加減やツボに入っているかを確かめていただきます。先生からアドバイスをもらい、講習は終了しました。

せっかく受けた講習を早く試してみたくて、家に帰ってからさっそく家族にマッサージをしました。まだ上手にできないので、嫌がるかと思いきや意外にも好評で、順番待ちがでるほどの大盛況!?家族に実験台、いや練習台になってもらい腕を磨きたいと思います。
社長、今年も誕生日研修をありがとうございました!
自分が学んで家族や周囲の人にマッサージをしてあげたいと思い、受講することにしました。本音を言うと自分が学んだことを、家族に教えて自分がマッサージしてもらおうという魂胆です。
数ある教室の中から鍼灸師、エステティシャンとして14年活躍されている「みどり先生」に教えていただくことに決めました。

現代人はスマホやパソコンを長時間使用する人が多く、目の使い過ぎとのことです。確かにスマホやパソコンを使わない日はありません。改善方法として目や頭の疲れに効くツボや目の体操などを教えていただきました。
実技では生徒二人がペアになって実践練習します。まずは施術を学ぶ側になりました。
人の頭を触る機会は滅多にありませんので、力加減が分かりません。怖々ツボを押していると、先生が手本を見せてくれました。先生はグイグイ押していきます。そんなに押しても大丈夫なんだと自分自身で納得して、先生の真似をしていきます。みどり先生は「いいですよ〜。上手にできてます」と褒め上手です。先生に教わりながらマッサージをしていきました。
ペアの方に「気持ちいいですよ。寝てしまいそう」と言われた時、ほっとしました。
一通り教わり今度は私が実験台?です。頭のマッサージを受けているとき、ペアの方の力が弱かったので、私と同様に力加減がわからないんだなと妙に納得していました。先生の助言でちょうど良い力加減に修正されました。先生、さすがです!
最後に先生に生徒二人のマッサージを受けてもらい、力加減やツボに入っているかを確かめていただきます。先生からアドバイスをもらい、講習は終了しました。

せっかく受けた講習を早く試してみたくて、家に帰ってからさっそく家族にマッサージをしました。まだ上手にできないので、嫌がるかと思いきや意外にも好評で、順番待ちがでるほどの大盛況!?家族に実験台、いや練習台になってもらい腕を磨きたいと思います。
社長、今年も誕生日研修をありがとうございました!
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Latest Entries
- Selected Entries
-
- [白濱]誕生日研修 (09/07)
- Archives
-
- September 2019 (2)
- August 2019 (2)
- July 2019 (2)
- June 2019 (1)
- April 2019 (1)
- December 2018 (1)
- November 2018 (1)
- September 2018 (3)
- August 2018 (1)
- July 2018 (1)
- June 2018 (2)
- May 2018 (1)
- April 2018 (1)
- August 2017 (1)
- July 2017 (2)
- June 2017 (1)
- December 2016 (2)
- November 2016 (3)
- August 2016 (2)
- July 2016 (4)
- November 2015 (1)
- October 2015 (2)
- August 2015 (1)
- June 2015 (1)
- May 2015 (1)
- April 2015 (2)
- March 2015 (4)
- January 2015 (1)
- October 2014 (3)
- September 2014 (1)
- July 2014 (1)
- May 2014 (2)
- April 2014 (1)
- March 2014 (1)
- February 2014 (1)
- January 2014 (1)
- October 2013 (1)
- September 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (3)
- April 2013 (1)
- March 2013 (2)
- February 2013 (1)
- January 2013 (2)
- October 2012 (3)
- June 2012 (1)
- May 2012 (1)
- September 2011 (1)
- July 2011 (2)
- June 2011 (5)
- July 2010 (5)
- Recent Comment
-
- 戦場への宅急便。
⇒ hirohiro (01/08) - 久々のブログ
⇒ えのもと (11/02) - HAPPYなできごと♪
⇒ 小田嶋 (07/22) - HAPPYなできごと♪
⇒ hirohiro (07/21) - LINEスタンプ「Toma's」
⇒ hirohiro (04/16) - WEB&モバイルマーケティングエキスポ展
⇒ It's (05/19) - 2014 Japan IT Week 研修へでかけました
⇒ 新倉 (05/19) - 2014 Japan IT Week 研修へでかけました
⇒ hirohiro (05/18) - 2014 Japan IT Week 研修へでかけました
⇒ hirohiro (05/18) - WEB&モバイルマーケティングエキスポ展
⇒ hirohiro (05/18)
- 戦場への宅急便。
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-